会社の利益を1万円増やそうと考えたときに、1万円の経費を削減するのと、1万円の粗利を増やすのではどちらが良いのでしょうか。
1万円の粗利を増やしても、それにともなう変動費の増加はないものとし、そのまま利益が1万円増えるものとします。
両方とも、利益が1万円増えることに変わりはありません。
単純に少額の利益を増やしたいなら経費削減の方が簡単
例えば、利益が100万円の会社が1万円の利益を増やしたいと思ったら、1万円の経費を削減した方が簡単でしょう。
100万円の利益を計上しているのであれば、1万円の経費を削減することは難しいことではないと思います。
粗利の場合は、例え1万円であっても、増やすのは簡単ではありません。
そもそも、元の100万円の利益を計上するための粗利を稼ぐことが大変なのですから、そこからさらに粗利を増やすとなると大変です。
利益を大きく増やしたいなら、粗利を増やす
では、先ほどと同じくもとの利益が100万円の会社が100万円の利益を増やしたいと思ったらどうでしょうか。
恐らく利益が100万円の会社が経費を100万円削減することは簡単なことではないはずです。
では、粗利を100万円増やすのはどうかというと、やはり簡単なことではありません。
ですから、利益が100万円の会社が、100万円の利益を増やそうと思ったら簡単ではないということです。
それでも、100万円の利益を増やそうと思ったら、粗利を増やすことになるでしょう。
組み合わせも効果的
当然ですが、経費の削減と粗利を増やすことを組み合わせるのも効果的です。
もとが100万円の利益で100万円の利益を増やそうというときに、50万円は経費の削減で、50万円は粗利を増やすという方法です。
金額の内訳はいくらでも構いません。
通常は、この方法がとられることが多いのではないでしょうか。
粗利は少しでも多く、経費は少しでも少なくという感じです。
長期的な視点や成長を考えるなら
長期的な成長を考えるのであれば、粗利を増やすことは欠かせません。
規模を大きくする、あるいは設備投資をしてもっと効率的にするといった場合は、粗利を増やさざるを得ないでしょう。
経費の削減には限界があります。
通常は、どの会社でもそれほど無駄に経費を使っているということはありません。
ですから、経費を削減するといっても、それほど多くの経費を削減することはできないでしょう。
基本的には会社というのは利益を追求するものですから、そういった視点でも粗利を増やすということは大切になってきます。
まとめ
利益を増やそうと思ったときに、経費を削減するのと粗利を増やすのとではどちらがいいのか。
現状維持でいいならば、経費を削減する方が簡単です。
しかし、経費の削減には限界があります。
効果は同じですが、長期的な成長を考えるなら、粗利を増やす必要があります。
効率的なのは、両方を組み合わせることです。
その時々の状況に合わせて、自分に合った方法で利益を増やす方法を考えてみましょう。
【編集後記】
昨日の千葉ロッテは、とても大切な楽天との3連戦の初戦を落としてしまいました。
この3連戦で負け越すとクライマックスシリーズ進出がかなり厳しくなってしまうのではないかと思っています。
何とか今日明日と勝って3連戦の勝ち越しをして欲しいです。