成田山新勝寺で初詣、混雑を避けたいのであれば4日に行くのもいい

スポンサーリンク


年末年始は、お互いの実家に行っていたこともあり、本日4日になって、成田山新勝寺へ初詣に行ってきました。

成田山新勝寺の初詣は、全国でも1,2を争うほどの人出になります。

三が日ではないといえ、車は混むと思うので電車で行くことにしました。

わたしの家の最寄り駅であるJR四街道駅から電車に乗り、各駅停車で20分ほどで成田駅に到着します。

成田駅から少し歩きますが、いろいろなお店があるので、距離はあまり感じません。

成田山までの道は、人はいっぱい歩いていますが、止まることもなく歩いて行くことができました。

10時頃だったので、まだ帰ってくる人が少ないこともスムーズに進めた原因でしょう。

ゆっくり歩いて20分ほどで、アイキャッチ画像の総門に到着しました。

写真を見ても、人はいっぱいいますが、進まないほどではないことがわかるでしょう。

まずは、総門を入って左に進み、納札所で昨年の破魔矢とお守りを納めました。

そして、前に進んでいくと階段が現れ、その先が見えなくなります。

2日にNHKで放送された「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 初詣スペシャル~成田山新勝寺~」でも、階段の上が見えなくなっていることを言っていましたね。

その急な階段をのぼると、階段の途中から、仁王門が見えてきます。

仁王門を入ると、大本堂になります。

大本堂でも、ほとんど待つことはありませんでした。

大本堂での参拝を終えたら、左側に進み、出世稲荷へ向かいます。

大本堂は広いのですが、出世稲荷は狭いので、三が日だと結構待つことになります。

今日は、それ程並んでいませんでしたが、それでも30分ほど待ちました。

出世稲荷では、油揚げや狐の人形をお供えします。

写真では、見づらいですが、人形の皿の下に油揚げがあります。

出世稲荷での参拝を終え、守護矢を買いました。

守護矢と破魔矢とは、同じものだと思いますが、成田山では守護矢となっていたので、守護矢とします。

そして、おみくじ。

昨年に引き続き、大吉でした。

成田山を出たのが11時くらいでしたが、成田山へ向かう人と、成田駅に向かう人とで、行きよりは道が混んでいました。

それでも、立ち止まらなくて済む程度です。

「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 初詣スペシャル~成田山新勝寺~」で紹介されていた場所を通りながら、歩いていると、テレビを観ていた人もいたみたいで、テレビの話をする声も聞こえてきました。

所々に、ポスターも貼ってありましたね。

一番混んでいた鰻屋さん、川豊本店では、お持ち帰りでも30分待ちだったみたいです。

参道で、甘酒を売っていたので、飲んでみました。

濃厚で、暖かくて凄く美味しかったです。

とても美味しかったので、酒粕を買ってしまいました(笑)

天気がとてもよく、気持ちのいい初詣でした。

初詣は三が日ということにこだわらないのであれば、4日に行くこともありだと思います。

4日であれば、全国有数の人出である成田山新勝寺でも、比較的ゆっくりと参拝することができます。

【編集後期】

新年も4日ですが、初詣をすると、今年もスタートだと気持ちも新たになりました。

昨年に引き続き、今年も自分にとって変化の年になると思います。

1日1日大切に過ごしていきます。


 

千葉市、四街道市、佐倉市を中心に地域密着を目指している「渡邉ともお税理士事務所」のホームページはこちら

スポンサーリンク

関連記事

ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ 千葉県生まれ、千葉県育ち。 四街道市在住。 小規模企業の節税に強い、渡邉ともお税理士事務所 代表税理士。 節税をしながら、長期の資産形成をサポート。