2018年中にフルマラソンを走るための準備を始めました

スポンサーリンク


いつかはフルマラソンを走ってみたいと思っていました。

しかし、今までは思っていただけで、行動に起こすということをしませんでした。

独立後は時間の融通もきくし、年齢的にもそろそろやらないと一生やらないということもあって、今回は本気で挑戦しようと思います。

そこで、確実に目標を達成するためにも、このブログに書くことにしました。

昨年から多少のジョギングはしています。

しているとはいっても、不定期で近所の3.5kmか5kmのジョギングコースを気分によって走っているだけです。

週に2回のときもあれば、月に1回のときもあります。

さらに、わたしの場合、「走る=走る+歩く」です。

5kmのコースを歩かずに走りきるということはほとんどありません。

大抵は、何回か歩きます。

900m走って、100m歩くを繰り返したりします。

ですから、このブログで走ると書いたら、歩かずに走るではなく、走ったり歩いたりするということです。

今回の目標は、年内にフルマラソンを制限時間内でゴールにたどり着くこととします。

大会によって制限時間は違うので、まだはっきりとした制限時間はわかりませんが、6時間くらいを想定しています。

途中歩いてもいいので、というか、途中歩きながら制限時間内にゴールするというのが目標です。

練習方法

フルマラソンを走ってみたいなと思うことは過去にもありました。

しかし、思うだけでしっかりとした練習は全くしてきませんでした。

そこで、今回は練習の頻度にこだわらないことにしました。

つい、週に3回くらい走ろうとか思いがちです。

しかし、それでは続かないことは経験でわかっています。

ですから、走るのは週に1回か2回にします。

その中で月に1回くらいは、長めの距離を走るということにします。

早速先週の日曜日に10kmを走りました。

今まで5kmまでしか走ったことがなかったので不安でしたが、何とか走ることができました(当然ですが、途中結構歩いています)。

10kmを1時間18分30秒くらいで走りました。

1kmあたり7分51秒ペースです。

走る前は1kmあたり9分くらいかかるかなと思っていたので、思っていたよりはだいぶ早く走れました。

今後は、1kmあたり8分のペースで距離を伸ばしていきます。

1kmを8分で走れば、42.195kmを5時間40分程度で走ることができます。

これ以上のスピードは求めないので、長い距離を走ることを目指します。

月に5kmくらいずつ距離を伸ばしていけば、年内にフルマラソンも走れるようになるのではないかと思っています。

あくまでも完走が目的ですから、制限時間ギリギリでいいのでゴールまでたどり着くようにします。

そのためには、スタミナが大事だと考えました。

スタミナをつけるなら、練習から長い距離を走るしかないだろうという考えです。

普段は3.5kmや5kmのコースを走り、月に1回くらいは長い距離を走ります。

今回は自己流で

本当は走り方や練習の仕方など、専門家に教えてもらった方がいいとは思うのですが、今回は自己流でいくことにしました。

スピードも求めないし、ストイックに練習することもしないので、自己流で自分のペースでやるのがいいかなと思いました。

結果はどうなるかはわかりませんが、自己流でやってみます。

まとめ

今まで何度となくやろうと思ったフルマラソン。

思っただけで練習すらしていませんでした。

今回はブログで書くことによって、やらない訳にはいかないという状況に追い込むことにしました。

実は、昨年ブログに書いてダイエットをしました。

そのダイエットをした体重が数キロですが戻りつつあります。

今回、フルマラソンに挑戦することで、体重の維持にも効果があるのではないかと思っています。

今後は、このブログの編集後記欄で、少しずつ距離を伸ばしていく過程をご報告していければと思います。

【編集後記】

ありがたいことに確定申告が終わってから、お問い合わせが増えています。

4件のうち、3件の方が事業を開始したタイミングでお問い合わせを頂きました。

やはり、事業を開始するときに税理士に相談をするのはいいタイミングだと思います。

ただし、相談をして、税理士事務所の営業が強すぎると思ったときは、いったん持ち帰って検討した方がいいかもしれません。


 

千葉市、四街道市、佐倉市を中心に地域密着を目指している「渡邉ともお税理士事務所」のホームページはこちら

スポンサーリンク

関連記事

ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ 千葉県生まれ、千葉県育ち。 四街道市在住。 小規模企業の節税に強い、渡邉ともお税理士事務所 代表税理士。 節税をしながら、長期の資産形成をサポート。