開業して5周年を迎えることができました

スポンサーリンク


弊事務所は、2016年8月1日に開業しましたので、開業5周年を迎えることができました。

数日早いフライング記事になります。

5年というのは、単なる通過点なのですが、わたしの中では、5年続けることができたということで、大変嬉しく思っています。

ほぼゼロからのスタート

開業時は、ほぼゼロからのスタートでした。

ほぼというからには、ゼロではないのですが、まぁ、ゼロに近いところからのスタートだったことには変わりありません。

ですから、開業当初は、売上がほとんどなく、お金が出ていくばかりでした。

そんな中で入ってきたお金は、借入れによるお金です。

お金に色はないと言うように、売上で入ってくるお金も、借入れで入ってくるお金も同じお金です。

1円は同じ1円ですし、1万円も同じ1万円です。

創業融資を利用し、貯金を取り崩しつつ、1年、2年としのいでいきました。

開業して初めて法人の顧問契約を獲得したのは、開業してから半年以上も経ってからのことでした。

今思うと、よく耐えたなぁと思いますが、独立当初は、独立したという高揚感などもあり、そんなにきついとは感じていませんでした。

何とかなるだろう、という甘い考えもあったと思います。

色々ありましたが、そこから少しづつ、売上を増やしつつ、現在に至ります。

現在でも、大した売上でないことは言っておきます。

売上の推移

開業日から起算して1年ごとの売上の推移です。

金額は大きくないのですが、何とか増収をキープしています。

5年目の売上は、1年目の売上の6倍近くまで増えました。

金額が大きくなるに連れて増加率は当然落ちるのですが、金額で言うと、毎年同じくらいの金額のペースで売上を増やすことができました。

この増え方が、わたしにとって無理のない金額なのかもしれません。

利益(所得)ベースでみて、4年目で、ほぼ勤務時代と同じくらい、5年目は、勤務時代に比べて2割アップくらいでしょうか。

少なくとも、勤務時代の倍まではいきたいと思っているので、そこまで行くには、あと2~3年はかかりそうです。

開業当初の想定からすると、時間がかかってますが、不可能ではないかなと思います。

なんか嬉しい

税理士が開業して5年というのは、特段珍しいことでもなく、むしろまだ5年なの?という感じかもしれません。

でも、なんか嬉しいんです。

なぜ、嬉しいんだろうと考えてみたのですが、やはり、日々色々あるからだろうと思います。

開業してしばらくは、ほとんど売上がありませんでした。

そこから、少しずつ売上を増やしてきました。

自宅兼事務所でスタートして、事務所を借りました。

1人でスタートして、パートさんを1人採用しました。

こういった大きな変化だけではなく、日々色々なことが起こります。

お金にならないような問い合わせもありますし、最近では、ホームページから営業のメールがたくさん届いたりします。

営業のメールはいらないのですが。

こういった色々なことが起こる状況で、5年続けてこれたということが、自分なりに嬉しいんだろうと思います。

それが大したことないことだったとしても。

わたしには、2歳5か月と0歳9か月の2人の娘がいます。

わたしは、現在49歳ですから、75歳くらいまでは働こうと思っています。

そう考えると、開業5周年で嬉しがっていることに矛盾を感じるのですが、嬉しいものは嬉しいので仕方ありません。

開業1周年、3周年のときに比べると、断然5周年の方が嬉しいです。

5周年が近づくに連れて、じわじわと嬉しさがわいてきたのですが、それまでは5周年がこんなに嬉しいなんて思っていませんでした。

5周年がこんなに嬉しいのは、わたしだけかもしれませんが、それはそれで良いと思います。

1周年、3周年の時は、まだ数字的に、嬉しいと感じる余裕がなかったのかもしれません。

今後のこと

嬉しい嬉しいと書いていますが、5周年が通過点であることに変わりはありません。

当然ですが、今後も事務所経営を続けていきます。

自分の中の現在の関心事は、税理士募集です。

少し前から、ホームページで税理士を募集していますが、現時点で応募はまだありません。

そう簡単に応募は来ないと思っていましたが、予想通りの展開になっています。

今後も、このブログでも税理士募集に関することを書いていく予定です。

税理士募集と関係もするのですが、もう1つの関心事が、事務所の移転です。

今の事務所は、わたしとパートさんの2人には十分な広さです。

ここに税理士が1人入ったとしても、何とかなるでしょう。

ただし、税理士が入るということは、所内の作業をする人がもう1人入る可能性が高いです。

そうなると、今の事務所では狭いと考えています。

すでに、次の事務所をどうするか色々と検討しています。

税理士募集も難しいですけど、事務所の移転も簡単なことではありません。

この2つの問題は、10周年までの5年間においても、大きな問題ではないかと思います。

逆に言うと、税理士が1人入り、事務所の移転ができれば、10周年を迎えられる可能性が高くなると思います。

そのくらい大きなことと言えます。

そして、その先のこととなると、わたしにもわかりません。

税理士はもう1人くらい増えるかもしれません。

他にも、大きな変化があるかもしれません。

いずれにしても、10年20年と続けていくのであれば、変化があって当たり前です。

今後も、その時々の状況に応じて、変化をして事務所を存続させていきます。

【編集後記】

10周年、20周年の時はどう感じるのかなぁ、そもそも10周年、20周年を迎えることはできるのだろうか。

先のことを考えても仕方ない。

今が充実するように、その時、その時を生きていきます。


千葉市、四街道市、佐倉市を中心に地域密着を目指している「渡邉ともお税理士事務所」のホームページはこちら

スポンサーリンク

関連記事

ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ 千葉県生まれ、千葉県育ち。 四街道市在住。 小規模企業の節税に強い、渡邉ともお税理士事務所 代表税理士。 節税をしながら、長期の資産形成をサポート。