マイホームを買う理由は色々あっていい

スポンサーリンク


家は人生において一番高い買い物と言われます。

そういったこともあってか、マイホームか賃貸のどちらが有利かということはよく話題になります。

マイホームを買う理由は人それぞれなので、有利不利だけで判断する必要はありません。

マイホームを買う理由

マイホームを買う理由をあげてみると次のようなものがあります。

・単純に自分の家が欲しい
・一生住み続けられる家が欲しい
・住宅ローンを完済した後はお金の負担が減るから
・家賃を支払うのはもったいないから
・賃貸と違って、壁に穴を開けたり、リフォームも自由
・注文住宅の場合、自分の好きな間取りにできる
・戸建てであれば、庭もいじれる
・資産価値が上がれば、売却して利益が出るかも
・その地域では家を買うのは珍しいことではない
・住宅ローンの金利が低いから

思いつくものをあげてみましたが、10人いれば10通りの買う理由があります。

わたしの場合は、家が欲しかったし、庭で家庭菜園もしたかったし、注文住宅を建ててみたかったし、実家も持ち家だったし、といった理由がありました。

通常、理由は一つではなく複数あることが多いでしょう。

デメリットを考える

なぜ、有利不利の話しになるかというと、住宅の購入にはデメリットがあるからです。

・多額の住宅ローンを背負うことになる
・将来金利が上がった場合、返済に困ることになる
・引っ越しも簡単にはできなくなってしまう(ご近所トラブル、転勤などがあった場合に困る)
・経済的には賃貸の方が有利な場合も多い
・不動産の価格は、下がる可能性がある(建物部分については、数十年もすればほとんど価値はなくなる)

デメリットの多くは、お金に関することや、自由が制限されることでしょうか。

これらのデメリットの中には、アウトなものもあるので注意が必要です。

自分には返済できない額の住宅ローンを組んでしまうとか、金利が少しでも上がったら返済できなくなってしまうということは避けなくてはいけません。

デメリットというよりは、その条件で買ってはいけないということです。

転勤が予想される仕事の場合は、転勤があることを想定したうえで買うかどうかの判断をすることはできるでしょう。

ご近所トラブルは、なかなか難しい問題だと思います。

20年30年、あるいはそれ以上の期間に渡って住むことを考えると、予測は不可能に近いです。

もちろん、買った時点からトラブルが発生しそうであれば、避けることはできますが。

メリットが上回るのであれば、買っていい

メリット、デメリットを比較してメリットが上回るのであれば、マイホームを買っていいと思います。

メリットが上回り、自分でもマイホームを買いたいのに、経済的に賃貸の方が有利だからという理由だけでマイホームを買わないのでは、後悔することになるでしょう。

しかし、金額が大きく、長期にわたるものであるため、デメリットの検討は慎重に、慎重に行わなくてはいけません。

だからと言って、マイホームを買ってはいけないということにはなりません。

まとめ

マイホームを買う理由は人それぞれです。

他人がこういう理由で賃貸を選んだからと言って、自分も賃貸にするということではありません。

マイホームを買いたい理由があって、メリットがデメリットを上回るのであれば、買っていいのではないでしょうか。

わたし自身は、マイホームを買って3年ほどたちますが、買って良かったと思っています。

40年くらい住むかもしれないので、まだ10分の1も経っていませんが、いまのところ、買わなければ良かったと思うことはありません。

マイホームを検討している人は、買う理由は人それぞれなので、他人の意見に流され過ぎないようにしましょう。

【編集後記】

ついにヤツがやってきました(アイキャッチ画像)。

少し使ってから感想など書こうと思います。


 

千葉市、四街道市、佐倉市を中心に地域密着を目指している「渡邉ともお税理士事務所」のホームページはこちら

スポンサーリンク

関連記事

ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ 千葉県生まれ、千葉県育ち。 四街道市在住。 小規模企業の節税に強い、渡邉ともお税理士事務所 代表税理士。 節税をしながら、長期の資産形成をサポート。