千葉県四街道市・千葉市・佐倉市を中心とした「まちの税理士事務所」の渡邉ともお税理士事務所公式ブログ

1972~千葉県四街道市の「まちの税理士」のブログ~

  • プロフィール
  • 個別コンサルティング
  • お問い合わせ
  • 渡邉ともお税理士事務所ホームページ
  • HOME
  • ブログの感想を募集しています

ブログの感想を募集しています

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

千葉市、四街道市、佐倉市を中心に地域密着を目指している「渡邉ともお税理士事務所」のホームページはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly

スポンサーリンク

個別指導塾の城南コベッツ四街道教室

四街道市で、地域に根差した学習塾を目指します。

生徒1人1人に合った指導を提案します。

城南コベッツ四街道教室

千葉県四街道市四街道1522-41

税務申告のご依頼はこちら。

税理士をお探しの方、節税対策をしたい方、経営や融資、資金繰りの相談をしたい方、税理士の変更をご検討の方、セカンドオピニオンを依頼したい方、お申し込みは、渡邉ともお税理士事務所のホームページからお願いします。

管理人

渡邉 朝生(わたなべ ともお)

千葉県四街道市の「町の税理士」
渡邉ともお税理士事務所 所長
ウェイオブライフ株式会社代表取締役
税理士ブロガー 2016年3月22日にブログを開始
千葉ロッテマリーンズを応援中
営業車(愛車)はFIAT500(チンクエチェント)

1972年生まれ
千葉県生まれ千葉県育ち
四街道市在住
詳しいプロフィールはこちら
渡邉ともお税理士事務所ホームページはこちら



ツイッターで更新情報などをつぶやいていますので、フォローお願いします。
Twitter
フェイスブックページでも、更新情報をお届けしています。
Facebookページ

Follow @tomoo7891

人気記事

  • 保険金を使って修繕したら、経理処理を忘れずに 今年、千葉県は多くの災害に見まわれました。 災害で被害を受け、保険金で何かを修理したという人も多いのではないか... 354件のビュー
  • 専従者給与8万円を支払って節税した気になっていませ... 個人事業主で配偶者に専従者給与を支払っている人も多くいることでしょう。 配偶者自身に税金がかからないように月8... 54件のビュー
  • 請求書の金額と入金された金額に差額がある場合は、内... 請求した金額が入金された時は、請求金額と合っているかどうかを必ず確認するようにしましょう。 自分が請求した金額... 53件のビュー
  • 契約している税理士が引退したり亡くなったりしたらど... 今では税理士法人も珍しくありませんが、数の上では個人の税理士事務所の方が圧倒的に多いです。 もし、自分が契約し... 50件のビュー
  • 小規模企業共済に12月に加入して掛金を前納する場合... この時期になって慌てて小規模企業共済の加入を検討している人もいるかもしれません。 そのような場合は、掛金の前納... 42件のビュー
  • 開業10年目に突入しました 2016年8月1日に開業しましたので、今月から10年目に突入しました。 丸々10年ではなく、10年目なので、そ... 35件のビュー
  • 一人社長が退職金を2か所以上からもらう場合の注意点 一人社長は、退職金も自分で用意しなくてはいけないので、会社からもらう退職金の他に、税制上優遇されている小規模企... 35件のビュー
  • 3年分の所得税を修正申告した場合に発生する所得税以... 所得税の税務調査があると、3年分の確定申告について調査されることが多いです。 何らかの間違いがあり、3年分の所... 28件のビュー
  • 価格設定において「良心的」という言葉は好きではない 事業(商売)にとって、価格設定はとても大切なものになります。 価格設定は高すぎると誰も買ってくれないし、安すぎ... 27件のビュー
  • 給与収入が100万円以下でも、住民税がかかることが... 給与収入が100万円以下であれば、住民税がかからないと思っている人も多いと思います。しかし、100万円以下でも... 25件のビュー

ランダム記事

  • 会社設立をして、税理士とはいつ契約すればいいのか会社設立をして、税理士とはいつ契約すればいいのか
    会社設立をしたら、税理士は必要か 会社を設立しても、決算は1年後だし、税理士を探すのはそのときでいい …
  • 独立開業して3年4か月たつが、勤務時代の経験が7割以上独立開業して3年4か月たつが、勤務時代の経験が7割以上
    わたしは税理士事務所で14年の経験を経て独立開業しました。 独立開業をして3年4ヶ月経ちますが、主に …
  • 独立をしたら、自分のスタイルを見つけることが大切独立をしたら、自分のスタイルを見つけることが大切
    独立をしたら、自分の仕事のスタイルを見つけることが大切です。 人がいいと言っているから、とか、みんな …
  • 従業員さんが、簿記論に合格しました従業員さんが、簿記論に合格しました
    11月30日に税理士試験の合格発表があり、従業員さんが簿記論に合格しました。 頑張って勉強していたの …
  • 小規模の税理士事務所に依頼する最大のメリットは担当者が変わらないこと~税理士という人そのものと契約するということ小規模の税理士事務所に依頼する最大のメリットは担当者が変わらないこと~税理士という人そのものと契約するということ
    ひと口に税理士事務所といっても、税理士1人でやっている税理士事務所もあれば、複数の税理士がいて、さら …

アーカイブ

新着エントリー

  • 開業10年目に突入しました 2025.08.03
  • 2024年を振り返る 2024.12.28
  • 体調の大切さが身に染みる一年間になった 2024.11.03
  • ハローワークで、パート募集しています 2024.07.09
  • パートを募集します 2024.06.13

カテゴリー

  • MFクラウド (12)
  • お金 (61)
  • ダイエット (5)
  • ブログ (51)
  • マラソン (2)
  • 不動産投資 (8)
  • 仕事術 (59)
  • 休日の過ごし方 (21)
  • 会社・経営 (135)
  • 会社設立・法人成り (25)
  • 会計 (25)
  • 個人型確定拠出年金(iDeCo) (22)
  • 千葉ロッテマリーンズ (43)
  • 取扱説明書 (1)
  • 子ども (3)
  • 家庭菜園 (6)
  • 尾崎豊 (1)
  • 当事務所のこと (72)
  • 採用 (14)
  • 書評・おすすめ本 (47)
  • 源泉所得税、住民税の特別徴収 (6)
  • 生命保険 (3)
  • 生活 (3)
  • 相続税・贈与税 (5)
  • 税務調査 (6)
  • 税理士 (97)
  • 税理士の選び方 (23)
  • 税理士試験 (10)
  • 税金 (172)
  • 自営業者の老後のお金 (4)
  • 資産形成 (34)
  • 雑記 (74)
  • 食事会 (1)

FACEBOOKページ

  • プロフィール
  • 個別コンサルティング
  • お問い合わせ
  • 渡邉ともお税理士事務所ホームページ

©Copyright2025 1972~千葉県四街道市の「まちの税理士」のブログ~.All Rights Reserved.