小川 糸さんの「ツバキ文具店」を読んだ感想

スポンサーリンク


今日は、税金や会計に関する本でもなく、ビジネスや資産形成に関する本でもない、小川糸さんの小説「ツバキ文具店」についてです。

小川糸さんのことは、この本を読むまで知りませんでした。

先日、東京駅で時間があいたので、駅の中の本屋さんで時間を潰していたら、この本が目に止まりました。

タイトルや表紙の感じにそそられて手に取って見てみると、鎌倉を舞台にした本だということがわかりました。

目次を1ページめくると、鎌倉の簡単な案内図が書いてあり、この物語で登場するお寺やお店などが載っています。

わたしは、京都や鎌倉が好きで、京都や鎌倉を舞台にしているというだけで、興味を惹かれてしまいます。

タイトルや表紙からは、何となくほっこりしたような感じも伝わってきます。

結局、この本屋では買わなかったのですが、やっぱり読みたくなって、数日後にamazonで購入しました。

小説は前知識なしで読んだほうが、新鮮な気持ちで読めるので、好きです。

「この本は泣ける」とか、「ラスト○○ページで驚愕の結末」とか書かれてしまうと、読む気がなくなってしまいます。

この本も、どんな内容かわからずに読んで正解でした。

だから、感想を書くといっても、内容がわかるようなことは書きたくありません。

ビジネス書などは、さっと読むことが多いのですが、小説は、時間をかけて読むことが多いです。

物語が終わってしまうのがもったいないような気がするからです。

少し時間をかけて、物語に入り込めると、この本は面白かったということになります。

この本は、2日で読み終えました。時間にすると、4時間くらいでしょうか。

わたしにしては、速く読んだ方です。

それでも、しっかりと物語に入ることができました。

続編があったら、読みたいなとも思える本でした。

安心して読める小説だと思います。もちろん、いい意味での安心です。

小川糸さんの他の本も読みたくなりました。

この本に何か惹かれるものがあれば、読んでみることをおすすめします。

【編集後記】

修理に出していた営業車が、戻ってきました。

代車の方が大きい車だったので、この2週間狭い道や駐車に気を使っていたのですが、これで安心して運転できます。


 

千葉市、四街道市、佐倉市を中心に地域密着を目指している「渡邉ともお税理士事務所」のホームページはこちら

スポンサーリンク

関連記事

ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ 千葉県生まれ、千葉県育ち。 四街道市在住。 小規模企業の節税に強い、渡邉ともお税理士事務所 代表税理士。 節税をしながら、長期の資産形成をサポート。