特別なことは何もしないダイエットを開始して4週間がたちました。
ダイエットを開始したときの記事はこちらです。
ダイエット開始時の体重は、76.5kg、お腹周りは96cmでした。
ダイエットの目的
ダイエットの目的は、健康になることと、見た目を少しシャープにすることです。
健康診断を行うと、毎年のように何らかの異常があります。
これらの原因が、肥満からくるものだと思っているので、ダイエットによって健康になることを目指します。
お腹周りが、だいぶ膨らんできているので、立ち姿にシャープさがありません。
スーツなども似合わなくなったり、スーツが入らなくなったりしてしまいます。
見た目の改善を図ることも目的の一つです。
健康が目的ですから、偏ったダイエットは行いません。
短期的に結果を出して、リバウンドしてしまうようなことも避けなくてはいけません。
そこで、無理がなく、ダイエット後も体重が戻らないようなダイエットにしようと思いました。
目標は、2か月間で体重がマイナス5kg、お腹周りがマイナス10cmです。
ダイエット方法
今回の、特別なことは何もしないダイエットとは、わたしが勝手にネーミングをしたものですが、オーソドックスなことしかやりません。
・間食をしない
・食べる量を気持ち減らす
やるのは、この2点くらいです。
ダイエットをする前は、アイスやお菓子、甘いもの、ピーナッツなどを食べたり、炭酸ジュースなどを飲んでいましたが、これらのものを食べないようにします。
食事の量も気持ち減らしています。
自宅で仕事をしているので、昼食は自宅で食べることが多いです。
例えば、パスタを茹でるとしたら、今までは150gから200g茹でていたのを、120gにしました。
その他の食事では、おかずの量を気持ち減らしています。
ダイエットとは、直接関係ないかもしれませんが、今まで食べていて体にいいと思うものは継続して食べていきます。
野菜はなるべく食べるようにしていますし、納豆、めかぶは週に3回程度、ヨーグルトは毎朝、ヤクルトは毎日1本といった感じです。
ダイエットを開始してから、蒟蒻畑を毎日1つずつ食べるようになりました。
蒟蒻も今後は、積極的に食べていこうと思っています。
4週間の経過報告
ダイエットを開始して4週間で、以下のようになっています。
体重 76.5kg → 74.0kg △2.5kg
お腹周り 96cm → 91cm △5cm
この数字だけ見ると、2か月で目標達成できそうな気がします。
しかし、この数字は最初の2週間で8割がた達成しています。
その後の2週間では、ペースが落ちています。
残り1か月で、目標に到達できるかどうかはわかりません。
それでも、期間を半分経過して、目標の数値の半分をクリアしているので、まずまずでしょうか。
この4週間、ほとんど間食をしていません。
お菓子、ピーナッツ、アイスなどは一切食べていません。
4週間の間に、3回ほどお酒を飲んでいて、この数字です。
わたしにしては、4週間で3回お酒を飲むというのは、多い方です。
それでも、ダイエットの効果が出ているのは、お酒を飲むときでも、食べる量を意識しているからでしょう。
食べる量を多少減らしているとはいえ、食事は3食きちんと食べていますので、間食をしないこともそれほどきつくはありません。
概ね順調に進んでいるダイエットですが、1点できていないことがあります。
ジョギングを週2回以上行うつもりでしたが、ジョギングはほとんどできていません。
ジョギングをほとんどせずに、この結果ですから、残り1か月で目標を達成できるかどうかは、ジョギングにかかっているかもしれません。
まとめ
ジョギングができていないこと以外は順調にダイエットが進んでいます。
目標をゆるく設定して無理のないように行っていることがいいのかもしれません。
それでも、運動をしていないことが、この先影響してくるかもしれません。
今のところ、ダイエットをつらいと思うこともないので、継続性に関しては何とかなりそうです。
1か月後に目標達成、そして、その後もリバウンドをしないことを目指して、今後もダイエットを継続していきます。
【編集後記】

昨日は、ZOZOマリンスタジアムで今年2回目の野球観戦。天気も良く、千葉ロッテも勝って気持ちよく観戦できました。
スタジアムで、ステーキ丼とホエー豚の厚切りベーコンを食べたのですが、ダイエット中なので、厚切りベーコンは余計だったかも。
今日の体重 74.0kg(ダイエット開始から△2.5kg) お腹周り 91cm(ダイエット開始から△5cm)