パートさんが入社して1年が経つので、アンケートに回答してもらいました

スポンサーリンク


今月の21日で、パートさんが入社して1年になります。

そこで、パートさんにアンケートに回答してもらいました。

今後採用するときには、応募の検討材料にしてもらおうと思います。

アンケートに回答してもらう際には、「特に良いことを書こうと意識はしないでください、正直に回答してください」と言ってあります。

それでも人間なので、実際よりは良く回答してくれている部分もあるかもしれませんので、気持ち割り引いて読んで頂ければと思います。

自分で言うのはおかしいかもしれませんが、基本的には、正直に回答して頂いたと思っています。

「パ」がパートさんの回答で、「渡」が、わたしのコメントです。

Q1.当社のことを知ったきっかけを教えてください。

 以前の職場が自分に合わず、体調を崩してしまい、倒れる前に新しい仕事を探そう、まずは情報を集めようと思いました。

その職場の近くにハローワークがあり、そこでこの事務所の求人を知りました。

 パートさんの募集は、当初ホームページとブログのみで行っていました。

しかし、それでは応募がこず、ハローワークにも募集を出していました。

そのハローワークの求人を見て頂いたのですね。

まだまだホームページとブログのみでの求人が難しいということです。

でも、ハローワークを使うことで知ってもらえるので、ハローワークもアリですね。

Q2. 当社で働こうと思った理由をお聞かせください。

 最初に求人を見た時は「近所で時間も合いそうで派閥がなさそう、でも個人事務所ってどういう感じだろう?」くらいに思っていました。

備考欄に【ブログやHPを見てから応募してください】と書いてあり試しに読んでみると、採用のカテゴリーを読めば読むほど自分の当時の環境や考えに合っていて共感できる部分が多く、すごく掘り出し物の求人なのでは・・・?と思うようになりました。

特に「自分の人生や家族を大切にする人」という言葉が、体調を崩して仕事や家事や趣味さえもできていない自分に対して嫌悪感を抱いていたのと、まだ小さい子どもとの生活も楽しみたいと思っていたのですごく身に沁みました。

そして夜な夜な少しずつブログを読み、所長の正直で裏表のなさそうな感じが信用でき、この事務所で働いてみたいと思いました。

求人を知ったのはハローワークですが、応募するまでブログやHPを毎晩見ていたので、あえて直接履歴書を郵送しました。

 当時はわたし1人の事務所でしたから、確かに派閥はないですね(笑)

わたし1人の事務所に応募することに不安はあるだろうなとは思っていました。

それを解消するのもブログだと思っていたので、その点は効果があったみたいですね。

「掘り出し物」というのはちょっと大げさかなと思いますが、夜な夜なブログを読んでから応募して頂いたというのは嬉しいですね。

実は、ハローワークから5人ほど応募がありました。

しかし、その後履歴書が送られてくることはありませんでした。

恐らく、家に帰ってブログを読み、自分には合わないと思い、履歴書を送るのを止めたのだと思います。

そう言った点では、まずはハローワークで広く知ってもらい、そのうえでブログを読んでもらい、この事務所に合った人に来て頂くという方法は有効だと思いました。

Q3.当社で働く前と、働いた後で当社に対するイメージは変わりましたか?変わった場合は、どう変わったかを教えてください。

 ブログから読み取れるイメージ通りだったので、変わった点は特にありません。

強いて言うなら、きれい好きに見える所長でも片付けが苦手なところくらいです(笑)

 変わった点がないというのは嬉しい回答です。

普段からブログで真実を書いていると言っているので、この質問に対してイメージが変わったと回答されたらどうしようと思うことろでした。

きれい好きに見えるというのは、今まで言われたことがないので驚きましたが、パートさんが言っている通り、片づけは苦手です(笑)

Q4. 事前にハローワークの求人票や、当社ホームページの採用ページに書いてあったことの中で、実際に入社してみたら違っていたということはありますか。ある場合は、違っていたことを教えてください。

 仕事の内容だと、今実際には電話応対をしていないことと、トイレ掃除をしていないこと。今後やっていきたいなと思います。

それと、採用時にはまだ色々と決まっていなかったこともありますが、パートでも有給休暇をいただいたこと、中退共に加入していただいたこと、時給を上げていただいたことなど、主に福利厚生ですが全て想像していなかったので良い方に違っていました。

 この質問も、違うと言われたら困ってしまう質問でした。

電話対応については、自分が出た方が効率が良いので変更しました。

現在呼び出し音2回で、わたしの携帯電話に転送されるようになっています。

ですから、事務所に居てもすぐに携帯電話に転送されます。

呼び出し音2回と言っても、ほとんど1回目で出ないと転送されてしまいます。

すぐに携帯電話に転送されるので、パートさんは取りづらいし、そもそも電話はわたし宛にかかってくるのでわたしが出た方が早いかなと思っています。

何で呼び出し音2回かというと、例えば5回鳴ってから転送だと、お客様からしたら長いと感じるだろうと思うからです。

ですから、早めに転送されるようにしています。

トイレ掃除については、今後は交互にやってもらおうと思います。

有給休暇については法律通りなので、当たり前のことです。

中退共や福利厚生などはできる限り環境を良くしていきたいと考えています。

時給については、未経験者を想定して低めに設定していたので、短期間である程度は上げていく予定です。

その後の時給は、パートさんの事務所に対する貢献度次第ということになります。

Q5. 給与や残業、休みやすさなど、職場の条件面や環境面について改善して欲しい点があれば教えてください。

 残業もなく、子どもの急な体調不良での当日欠勤でも、休ませていただけてありがたいです。

 入社して間もない頃にお子さんの体調不良でお休みすることがありましたね。

その後もたまにお休みすることはありますが、家庭の事情(とくにお子さんの事情)などでお休みすることは全く問題ありません。

実は、このパートさんの回答は一部回答を削除している部分があります。

内容的にNGにしましたが、すぐに改善します(明日にも改善する予定)。

もともと、改善すると言っていてしていなかったことで、やるやる詐欺みたいになっていたので、これを機に改善することにしました。

Q6.所長が仕事中にブログを書いていることに関してどう思われますか?また、ブログを読んだ感想を教えてください。

 正直自分の作業に集中している時間が長く、いつブログを書いているのかあまり気づいていません・・・(笑)

ブログで営業というのは毎日続けるのが大変だと思いますが、お客様に知っていただける機会になるし、ミスマッチを防ぐ意味でもとても良いと思います。

個人的には所長の考え方を再認識できたり、知らなかった一面や意外な一面を知ることができたり、たまにわからないことを調べるのに過去の記事などを参考にしたり、単純に勉強になったりと、入所して1年程経ちますが未だに夜な夜な楽しんで読んでいます。

 確かに! わたしとパートさんは向かい合って座っているので、わたしが何をやっているかはわからないのですね。

あまり気にする必要はなかったですね。

ブログの効果はなかなか難しいのですが、続けることで生まれる効果もあると思っているので、これからも続けていきます。

わたし自身も説明するときに、「この記事読んで」とかいうことありますからね(笑)

たまに、わたしではなく「○○さん(他の税理士の方)のこの記事読んで」ということもありますが。

 Q7. 今後の働き方について、考えていることを教えてください。

 今は家事や育児と並行して、無理なく安心して働きたいと思っています。

そして、今後庶務はもちろん会計業務の知識を増やしつつ、どんなことでも自分にできることやお役に立てることを少しずつ増やしていき、子どもが小学校に入って落ち着いたらもう少し長時間働けるといいなと思っています。

 そうですね、今は家庭を優先させながら、短い時間の中でできることを少しずつ増やしていけばいいのではないでしょうか。

焦らずに長い視点でみて、今後どうなっていきたいか、何をやりたいかを自分なりに見つけていければいいのかなと思います。

今後の働き方についてもコミュニケーションをとりながら、希望に添えるようにしたいと考えています。

Q8. 最後に何か言いたいことがあれば教えてください。

 まだできないことやわからないことばかりでご迷惑をお掛けしていますが、努力してこれからの事務所のお役に立てるように、楽しみながら日々頑張りたいと思います。

 はい、期待していますので、今後ともよろしくお願いします。

まとめ

パートさんが入社して1年になるので、アンケートに回答してもらいました。

次にパートさんの募集をするときに、応募する方の参考になるのではないかと思い、今回の記事を書きました。

普段から真実を書くと言っています。

わたしが言うことに加えて、パートさんの回答からも本当のことが書かれているよということがわかって頂けるのではないかと思います。

次に募集をするときに、応募をする方が、「ここで働きたい」と思って頂けたら幸いです。

【編集後記】

わたしの自宅は丸2日で停電から復旧しました。

しかし、千葉県では現在でも30万軒以上が停電しています。

1日でも早い完全復旧を願っています。


千葉市、四街道市、佐倉市を中心に地域密着を目指している「渡邉ともお税理士事務所」のホームページはこちら

スポンサーリンク

関連記事

ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ 千葉県生まれ、千葉県育ち。 四街道市在住。 小規模企業の節税に強い、渡邉ともお税理士事務所 代表税理士。 節税をしながら、長期の資産形成をサポート。