10月から、パートさんが正社員になったので、第二回アンケートを実施しました

スポンサーリンク


2018年9月21日に初めてのパートさんが入社をして、3年が経過しました。

本人の希望もあり、10月1日から、正社員になりました。

今年の4月から、お子さんが小学校に入学したこともあり、勤務時間は1日7時間、週5日に増えていました。

私は、パートと正社員の違いは、勤務時間の差くらいしかないと考えていましたので、正社員になるタイミングとしてもちょうどいいかと思いました。

前回は、パートさんが入社をして一年後にアンケートに回答してもらい、ブログの記事にしていましたが、このタイミングで第二回アンケートを行いました。

第一回のアンケートの記事については、下記をご覧になってください。

パートさんが入社して1年が経つので、アンケートに回答してもらいました

2019.09.12

前回と同じく、会話形式で書いてみます。

「正」が従業員さんで、「渡」がわたしのコメントです。

Q1.9月で入社3年になり、10月からは正社員になりました。以前から正社員になりたいと思っていましたか? 思っていたとしたら、いつ頃から思っていましたか?

 正確にいつ頃からか覚えてないのですが(2020年後半ぐらい?)、4月から子どもが小学校に入学し、こどもルームに通わせようと思っていたので、今までよりもう少し長い時間働けたら良いな、そしていずれ雇用保険・社会保険に加入して、扶養を外れて経済的に自立出来たら良いな~というくらいに時期も内容もかなり漠然と考えていました。

知識も実務能力もまだまだ圧倒的に足りないと自覚しているので、こんなに早くフルタイム勤務、しかも正社員にしていただけるとは正直全く思ってなかったです。

 わたしの記憶では、採用時の面接のときから、いずれは正社員ということを言っていたと思います。

わたしも、募集の際に、いずれは正社員にというようなことを書いていた記憶があったのですが、今、見てみたら、勤務時間を増やすとは書いてありましたが、正社員とは書いてありませんでした(笑)

当時、書いておいた方が良かったなと思いました。

まぁ、当時は、そこまでの余裕がなかったということでしょうか(もちろん、今、余裕があるという訳ではありませんが)。

いずれにしても、先ほど書いたように、パートと正社員の差は、勤務時間の差だと思っていますので、1日7時間、週5日働くのであれば、正社員で何の問題もないでしょう。

働く側にとっても、正社員ということで、モチベーションが上がったりするのであれば、それに越したことはありません。

Q2.パートと正社員では、何が一番違うと思いますか?

 安心感、そして責任感が増したところです。

今まで以上に気を引き締めて、一つ一つの作業を丁寧に取り組もうと思いました。

それと、正社員になったからこそ自分にできること、まちの税理士事務所の従業員として事務所や地域の方の役に立てることをしたいと思っています。

他は特に今までと変わらないと言っていただいているので、それ程違う点はないように感じています。

 わたしが普段から、パートと正社員の違いは勤務時間の差と言っているのに、矛盾した質問になってしまったかもしれません。

それでも、働く側から、安心感、責任感が増すと言ってもらえると、わたしも嬉しいですね。

条件面では、それほどの違いはないと思っています。

Q3.前回のアンケートから2年経ちますが、前回のアンケート後に何か変わったことはありますか?良くなった点、悪くなった点などあれば、教えてください。

 もう少し長い時間働きたいという点以外では、変わったことは特にありません。

良くも悪くも変わってないのが、まだ自分が今後どうなっていきたいか、何をやりたいかが全然見えていないので…今までよりペースアップして、頭を柔らかくし視野を広げて探していきたいと思います。

 恐らく、1日5時間、週3日働くのと、1日7時間、週5日働くのでは、色々と変わってくると思います。

仕事の覚えるスピードや、仕事の量などもかなり変わります。

今は見えてなかったとしても、今後は、違った景色が見えてくるかもしれないですね。

Q4.4月から導入されたフレックスタイム制については、どのように思っていますか? フレックスタイム制のいいところや悪いところがあれば、教えてください。

 フレックスタイム制にしていただき、子どもを送り出して自分もすぐに出社、朝早く出社した分明るい時間に退社できるので、無駄な時間ができずに助かっています。

フルタイム=朝晩バタバタで余裕がないイメージがありましたが、想像していたより子どもとの時間もとれていて嬉しいです。

悪いところは今のところありません。

 実は、フレックスタイム制を導入しようと思ったきっかけは、自分のためでした。

朝7時台に、自宅付近を小学生が登校しているのを見て、小学生って朝早いんだなぁ、と思いました。

自分の子供が小学生になったら、自分も、今よりも早く起きないといけないなぁ。

そうすると、朝子供を送り出してから、仕事に行くまでに時間が空いてしまうなぁ。

子どもが小学生になったら、事務所に行く時間を早くしようかなぁ、と思ったのがきっかけでした。

子どもを送り出してから仕事に行くのは、従業員さんも同じだから、フレックスタイム制にすれば、無駄な時間が無くなっていいなと思いました。

ですから、無駄な時間ができずに助かっているというのは、狙い通りで良かったです。

ちなみに、弊事務所のフレックスタイム制は、10時から16時をコアタイムとして、8時から10時、16時から18時までをフレックスタイムとしています。

1日7時間働く場合、10時に出社すれば、18時まで働けばいいですし、8時に出社すれば、16時まで働けばいいということになります。

なので、10時から16時は、いずれにしても働くので、コアタイムとしました。

わたしも、フレックスタイム制の導入について、悪い点はとくにないと思っているので、その点について、確認出来て良かったです。

Q5.最近では、正社員転換制度、フレックスタイム制、イデコプラスが導入されましたが、今後、こんな制度があったらいいなと思うことはありますか?

 現状、色々な制度など(正社員転換制度・フレックスタイム制・イデコプラスをはじめ、コロナウイルスでの特別有給休暇・勤務時間中のワクチン接種・慶弔休暇・時間単位年休・中退共への加入・事務所飲み物・事務所図書など)を利用できてありがたいな、助かるなと思うことが本当にたくさんあります。

そのため具体的にこんな制度が欲しい!というものがすぐには浮かばないですが…今後も日々学び続けられる環境であれば良いなと思います。

 働く環境については、わたしの方も日々改善出来たらいいなと思っていますので、何かありましたら、言ってください。

Q6.まちの税理士事務所の仕事について、どう思いますか? 入社前と入社後で思っていたことと違ったという点なども含めて教えてください。

 最初の方は特に何も考えていませんでしたが、だんだんと地元周辺の事業者さんやお客様に寄り添いお役に立てる楽しさや、事務所に気軽に寄ってくださる方がいらっしゃるのは、まちの税理士ならではだなと思うようになりました。

千葉出身じゃない自分にも四街道に愛着が湧きました。

渡邉さんにはこれからもどんどん地域密着型の【まちの税理士】として活躍してほしいです。

 確かに、未経験だと、入社前に、まちの税理士事務所をイメージするのは難しいですよね。

そもそも、わたし自身も、開業当初は、まちの税理士事務所としてやっていくというつもりはありませんでした。

やっていくうちに、自然とまちの税理士事務所になっていたという感じです。

ただし、わたし自身が勤務時代にやっていたことでもあるので、このスタイルがわたし自身に合っているのだなと思います。

その点に共感してもらえると、わたしとしても嬉しいです。

Q7.小さな職場について、どう思いますか? 小さくて良い点、悪い点などあれば、その点についても、教えてください。

 悪いとは少し違いますが、小さな職場だと、もし万が一所長に何かあった時(病気や怪我など)にどうしたら良いか分からない点が心配ではあります。

ただ、普段仕事をする上では、大きな職場では対応してもらえないであろう細かい部分まで小回りが利いて柔軟に対応してもらえる点、業務内容が幅広い点が良いと思います。

 確かに、今の状態で、わたし自身に何かあった場合は困りますね。

多少考えてはいますが、もう少し、具体的に詰めておかなくてはいけない課題だと思います。

そうならないためにも、まずは、わたし自身の健康管理に気をつけないといけないですね。

業務内容が幅広いのがいいのかどうかという議論はあると思いますが、今後も専門を絞らずに、まちの税理士事務所としてやっていくつもりですので、幅広い点が良いと思ってもらえるのは、私としてもいいことだと思います。

まとめ

入社3年がたち、正社員になったということで、第二回アンケートに回答してもらいました。

こういったアンケートは、悪いことを書くのは躊躇する部分もあるので、ある程度差し引いて考えなくてはいけないのですが、おおむね、高評価の回答だったと思います。

わたし自身が、アンケートの回答に甘えずに、今後も、働く環境を整えていこうという点については変わりません。

今、弊事務所では、税理士や税理士受験生を募集していますが、このアンケートが、少しでも、応募しようという方の参考になれば、幸いです。

【編集後記】

今月5日から、税理士受験生のパートに限って、ハローワークでの募集を開始しました。

ハローワークは求人を出してすぐが、一番応募が来ると思っていたのですが、今のところ、応募はありません。

税理士や税理士受験生の採用、しかも、ずっと働き続けてくれる人の採用は簡単ではないですね。

アイキャッチ画像は、今回アンケートに回答してもらった従業員さんです。

もちろん、本人の了解を得て載せています。


千葉市、四街道市、佐倉市を中心に地域密着を目指している「渡邉ともお税理士事務所」のホームページはこちら

スポンサーリンク

関連記事

ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ 千葉県生まれ、千葉県育ち。 四街道市在住。 小規模企業の節税に強い、渡邉ともお税理士事務所 代表税理士。 節税をしながら、長期の資産形成をサポート。