「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」へ行ってきました

スポンサーリンク


昨日、渋谷のシダックスカルチャーホールでおこなわれた「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」の結果発表・表彰式に行ってきました。

アイキャッチ画像は、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016運営委員会が提供しているものです。

渋谷に行ったのは、いつ以来か思い出せないくらい久しぶりでしたが、やっぱり人が多いですね。

あのスクランブル交差点は、1回の青信号で何人の人が横断しているのでしょうか。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」とは、公式ホームページによると、

証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作って行こう!」というイベントです。

と書いてあります。

投信ブロガーが選ぶというところが大きな特徴でしょうか。

投信ブロガーとは、投資信託についてのブログを書いている人のことですが、凄く勉強をされていて、知識が豊富な人も多くいます。

しかも、実際に投資信託を使って資産形成をしている人たちですから、消費者目線で本当にいいと思う投資信託が選ばれることになります。

わたしがこのイベントのことを知ったのは、8年くらい前だと思いますが、投票は、投信ブロガーでないとできません。

今も、投信ブロガーかどうかは微妙な気がしますが、投票はしました。

投票をしたことをブログに書く必要があります。そのときの記事はこちら。

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2016」に投票しました。

2016.11.01

わたしが積立で購入している投資信託の中から2つ選んで投票しましたが、「ニッセイ外国株式インデックスファンド」が1位に、「セゾン資産形成の達人ファンド」が10位にランクインしていました。

さらに、投票はしませんでしたが、楽天証券の個人型確定拠出年金でメインで積み立てている「たわらノーロード先進国株式」が2位にランクインしていました。

ということで、ランキング自体は大体予想通りでしたが、いくつか予想とは違う投資信託がランクインしていました。

ランキングは、このあと公式ページに掲載されると思いますので、興味のある人はご覧になってください。

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016

今回、このイベントで、金融庁長官の森信親さんからのメッセージが読み上げられました。

金融庁長官からメーッセージが届くなんて凄いことですね。

森金融庁長官といえば、積立NISAで、財務省が期間を10年にしようとしたところを20年にするように説得したということがありました。

森さんのメッセージも、上記のリンク先の公式ページで読むことができます。

そのメッセージの中でも、「資産形成」という言葉が出てきます。

そして、以下のようなことも書いてあります。

積立により投資の時間軸を分散させつつ、良質で投資対象が分散された投資信託への投資を長期に継続していくことが、成功体験につながるのではないでしょうか。

金融庁の長官が、積立や長期の投資信託での分散投資をすすめているようにとれます。

金融庁の長官からメッセージまでいただいたこのイベントですが、気になることもありました。

投票をした投信ブロガーの数が、昨年は159人だったのが、今年は139人と減少していたことです。(数字は、覚え違いがあるかもしれませんが大体こんな数字だったと思います)

昨年までは、投票人数が増えていたような気がしたので、ちょっと意外に思いました。

老後の資産に不安を持つ人が多い中、今後は投資信託を利用した長期の分散投資が日本で普及していけばいいなぁと思っています。

【編集後期】

以前から知っていたイベントでしたが、今回初めて見に行ってきました。

このあと、懇親会もありました。普段読んでいる投信ブログを書いている人がいっぱいいたので参加することも考えましたが、今回は参加せずに帰ることにしました。


 

千葉市、四街道市、佐倉市を中心に地域密着を目指している「渡邉ともお税理士事務所」のホームページはこちら

スポンサーリンク

関連記事

ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ 千葉県生まれ、千葉県育ち。 四街道市在住。 小規模企業の節税に強い、渡邉ともお税理士事務所 代表税理士。 節税をしながら、長期の資産形成をサポート。