今日は、このブログの取扱説明書を書いてみます。
ブログの目的
1.お客様とのミスマッチをなくすこと
このブログは、渡邉ともお税理士事務所の営業の一環として書いています。
営業というと、新規のお客様を獲得するというイメージがあると思います。
もちろん、新規のお客様を獲得することも、目的の一つではあります。
しかし、一番の目的は、お客様とのミスマッチをなくすことです。
お問い合わせを頂く前に、当事務所(わたし自身)のことを知って頂くことによって、お客様とのミスマッチを避けることができます。
ブログを読んで合わないと思った人は、問い合わせをしませんし、ブログを読んだ上で、問い合わせを頂ける方であれば、スムーズに契約に繋がる可能性が高まります。
税理士の場合は、一度契約をすると、長いおつきあいになることが多いです。
事前に、情報を発信しておくことは大切です。
2.当事務所(わたし自身)の方針や考え方を発信する
このブログでは、わたしの仕事の方針や考え方を書いています。
税金や会計のことだけでなく、経営や仕事のやり方など、色々なことを書いています。
新規のお客様だけでなく、既存のお客様も、このブログを読んで頂くことによって、わたしが今考えていることや、今後の方針を知ることができます。
5年10年と契約を続けているうちに、税理士の方針や考え方が変化することもあります。
わたしの方針や考え方が、今までと変わっていないか、変わっていたとして、それが自分に合うのかどうかなどの判断もすることができます。
3.他士業やその他の仕事に繋げる
このブログは、他士業の方や、それ以外の仕事関係の人に向けても書いています。
他士業の方がこのブログを読んで、提携したいと思うこともあるかもしれません。
士業以外の仕事をしている人でも、このブログを読んで、何か仕事になると思って頂けるかもしれません。
特に、地域密着を掲げていますので、地元に貢献できるような仕事につながることを期待しています。
ブログは、どこの誰が読むかはわかりません。
わたしが思っていないような人が読んで、思わぬ仕事につながることもあるかもしれません。
そういうことも、想定してブログを書いています。
ブログの読み方
1.税金や会計、会社、経営に関する読み物として読む
税金や会計、会社や経営に関する記事がメインとなっていますので、そういったものの知識を得るために読んでいただけたらと思います。
記事の内容については、十分に確認して書いていますが、税金や経営などに関することは、個別の事情によって変わってきますので、このブログに書いてあることを実践したこと等によって、不利益が生じたとしても当事務所では責任を負いません。
また、記事の内容は、その記事の書かれた日現在の法律等に基づいて書かれています。
その後の改正等には、十分にお気をつけください。
2.税理士を検討するうえで、人柄を知るために読む
わたしは、このブログでも税理士との相性は大事だと書いています。
しかし、税理士に依頼する前に人柄を知ることは簡単ではありません。
ホームページだけでは人柄まで伝えることは難しいです。
まして、ホームページもない税理士事務所では、ほとんど知りようがありません。
このブログを読めば、ある程度はわたしの人柄も知って頂けるのではないかと思っています。
そのために、千葉ロッテ、家庭菜園、休日の過ごし方などのカテゴリーの記事があります。
注意書き
最初にも書きましたが、このブログは仕事の一環として書いています。
嘘は書きませんが、仕事の関係上、書かなくてもいいようなことや、書かないほうがいいことは、意図的にかかないということもあります。
このブログを読んで、必要以上に、わたしのことをいい人だと思われても、困ります。
仕事用のブログで、仕事にマイナスになることは普通は書きません。そのあたりは、常識的に考えて頂ければと思います。
しかし、お客様を獲得するために、嘘を書いたり、過度に大げさに書くようなことはしていません。
このブログを読んだ方が、わたしという人間のことを知り、仕事につながることを期待します。
その結果、地域の経済に貢献できれば、幸いです。
【編集後期】
4月14日の編集後記で、ポテトチップスの販売休止や、阿闍梨餅の減産について書いて、そういう話を聞くと食べたくなると書いていました。
たまたま、阿闍梨餅を頂きましたが、やっぱり美味しいですね。
今日の体重 73.1kg(ダイエット開始から△3.4kg) お腹周り 89cm(ダイエット開始から△7cm)