春は会社設立の季節?
なぜ会社を設立するのか?
会社を設立する理由とはどんなものがあるでしょうか。
・個人だと所得が高く税率が高いので節税目的で
・会社の方が信用が得られるから
・取引先から法人じゃないと仕事を依頼出来ないと言われた
・会社として大きくしたいし、会社の方が人も雇いやすいから
・社長になりたかったから
・どうせやるなら法人で
人によって様々だと思いますが、こんなところでしょうか。
最近は、取引先に会社じゃないと取引できないと言われてというケースが多いように思います。
会社設立のコスト
一人で会社を設立する場合、設立自体の費用は株式会社であれば25万円程度で、合同会社であれば10万円程度で出来てしまいます。
個人事業者と会社のコストの違いがこれだけであればいいのですが、そうもいきません。
個人事業主であれば、自身での確定申告もできる人は多いでしょう。しかし、会社となると簡単にはいきません。作成する書類も増えますし、普段の事務処理も個人事業よりも大変になります。
ここで税理士などの専門家に依頼すれば、年数十万円以上のコストが発生します。
また、個人事業であれば、赤字の場合は所得税、住民税は発生しませんが、会社の場合は最低でも年7万円の法人住民税の均等割という税金が発生します。年7万円といえども、毎年のことですから、地味に効きます。
これらのことを考えると、会社の方が年50万円くらいはコストがかかると思ったほうがいいと思います。それでも法人にする理由があるかよく考えましょう。
会社設立した方がいい場合
個人事業だと所得が高く税率が高い場合は、会社を設立しても問題は少ないでしょう。所得税は所得が高ければ高いほど税率が高くなるので、基本的には所得が高いほうが会社設立時の節税の効果は高くなります。その場合は、会社を設立して節税の方法を考えましょう。
会社の方が信用が得られるといった場合や、取引先に会社にすることを求められた場合などはケースにより様々です。会社にして信用が上がって売上がどれだけ増えるのか、会社にしたら取引先との取引量がどれだけ増えるのか。先ほど書いたコスト増をまかなえるのか。そうでない場合は、個人では本当にダメなのか再度検討しましょう。
社長になりたいという人や、どうせやるなら法人でという人も、個人事業ではダメなのかもう一度考えたほうがいいと思います。個人事業で始めて事業が軌道に乗ってから、会社を設立するでも間に合うのではないでしょうか。
会社にして大きくしたいという人は、節税効果がなくても、コスト増になっても会社設立をしてみてもいいと思います。設立当初は色々と苦労するかもしれませんが、信用や採用、融資など会社の方が有利な点を活かして個人事業よりも早く成長できると思います。