不動産投資は、人生で最大級の買い物。お金の感覚を麻痺させないことが大切。
人生の3大支出として、家、車、保険があげられることがあります。 その他にも、老後の生活費や教育費なども大きな支出です。 しかし、不動産投資をする場合は、不動産投資が人生最大の支出になることをしっかりと理解しましょう。 不…
千葉県四街道市・千葉市・佐倉市を中心とした「まちの税理士事務所」の渡邉ともお税理士事務所公式ブログ
人生の3大支出として、家、車、保険があげられることがあります。 その他にも、老後の生活費や教育費なども大きな支出です。 しかし、不動産投資をする場合は、不動産投資が人生最大の支出になることをしっかりと理解しましょう。 不…
テレビをみる人は減ってきているかもしれませんが、テレビの影響力は大きいです。 影響力が大きいだけでなく、テレビで紹介していたから安心だと思ってしまう人もいるかもしれません。 しかし、テレビで紹介したからといって、それが必…
メインで使うクレジットカードを楽天カードに変更しました(新しく作った訳ではなくもともと持っていました)。 以前も楽天カードをメインに使っていたのですが、少し前に、「マイルを貯めてみたい」という気持ちになり、マイルが貯まり…
平成29年版の厚生労働白書が公表されました。 概要には以下のような記述があります。 ここ20年の変化をみると、世帯主が40歳代の世帯では、所得分布のばらつきは大きく変わらないが、世帯総所得300万円未満の低所得世帯割合が…
生命保険については、好き嫌いが激しいということは、以前にも書いたことがあります。 わたしは、生命保険は好きでも嫌いでもありません。 必要であれば、加入をするし、必要がなければ加入はしないという考え方です。 必要がある、必…
ビットコインについて、詳しく知らない人は多いと思います。 しかし、ビットコインという言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。 ビットコインは、仮想通貨です。 仮想という言葉がつきますが、通貨です。 通貨とは、簡単に言えば…
生命保険料を支払うと、税金が安くなるという話を聞いたことがある人は多いと思います。 では、税金を安くするために生命保険に入ることはお得なのでしょうか。 生命保険料を支払うと税金が安くなるのは、所得税や住民税の計算で、所得…
家は人生で一番大きな買い物と言われます。 買う前には十分な検討が必要です。 今回は、わたしの経験にもとづいて、家を買う前に考えた方がいいと思うことを記事にします。 なぜ、家を買うのか まずは、家を買うありきではなくて、な…
老後の生活費を考えるときに、何歳まで生きるかということがわからなければ、必要なお金を計算できません。 通常は、80歳から100歳くらいの範囲内で計算することが多いのではないでしょうか。 当然ですが、80歳で計算するのと、…
毎月分配型投資信託とは、毎月決算を行い、分配金を支払う投資信託です。 毎月分配型投資信託は、長期での資産形成を目的とする人からは、メリットを感じられない商品と思われています。 分配金をもらうたびに税金を取られるので、投資…
「コスパがいい」とか、「コスパが優れている」とかいう言葉をよく聞きますよね。 「コスパ」とは、「コストパフォーマンス」の略で、費用対効果のことを言います。 冒頭の「コスパがいい」も「コスパが優れている」も、費用対効果が優…
平成29年6月で45歳になったので、封書でねんきん定期便が届きました。 ねんきん定期便とは 日本年金機構のHPに書いてあるものを要約すると以下のようになります。 ねんきん定期便は、保険料の納付実績や年金給付に関する情報を…
ふるさと納税は、テレビや雑誌、インターネットでも紹介されることが多く、今では、多くの人が知っていることです。 利用している人も多くいるでしょう。 しかし、ふるさと納税について誤解している人もいるのかなと思うことがあり、今…
昨年8月の開業と同時に、営業車を購入しました。 当然、営業車は自動車保険に加入しています。 自動車保険料を決める一つの要素が、使用目的です。 営業車だから、当然使用目的は、業務使用だと思うかもしれませんが、そういうわけで…
フリーランス(個人事業主)の人は、確定申告書を提出した直後だからこそ、小規模企業共済や個人型確定拠出年金(ideCo)の加入や掛金の変更を検討しましょう。 小規模企業共済や個人型確定拠出年金についてはこちら 小規模企業共…
平成28年は、住宅ローンの金利がとても低い年でした。 5年~10年くらい前に、今よりも高い金利で住宅ローンを組んでいた人の中には借換えをした人も多かったのではないでしょうか。 年末残高が1,000万円以上、返済期間が10…
国民年金保険料は、2年前納すると、保険料が大きく割引されます。 以前にこんな記事をかいていました。 以前の記事にも書いていた通り、早速クレジットカードによる2年前納の手続きをしてきました。 国民年金の納付は2年前納がお得…
マイホーム購入と賃貸のどちらが得か?ということはよく議論されています。 今回は、これに対するわたしの考えを書いてみます。一般的な話ではなく、自分に当てはめて書きます。 前提として、わたしは賃貸に15年住んだことがあり、現…
最近、仕事用に使う車を注文したので自動車保険を検討していたら、使用目的はどうしたらいいだろう?と疑問に思い、色々と考えました。 今回は自動車保険の使用目的について書いてみます。 個人事業主が仕事に使う車の使用目的は? 個…
住宅ローンを借りる場合、変動金利と固定金利はどちらが有利なのでしょうか。専門家は低金利の現在では固定金利をすすめている場合が多いように思います。