自宅兼事務所が持ち家の場合の注意点
小規模企業の社長や個人事業主の場合は、自宅兼事務所という人も多いでしょう。 自宅兼事務所が持ち家の場合の注意点について書いてみます。 税務上居住用の自宅は優遇されることが多い 居住用の自宅については、税務上優遇されている…
千葉県四街道市・千葉市・佐倉市を中心とした「まちの税理士事務所」の渡邉ともお税理士事務所公式ブログ
小規模企業の社長や個人事業主の場合は、自宅兼事務所という人も多いでしょう。 自宅兼事務所が持ち家の場合の注意点について書いてみます。 税務上居住用の自宅は優遇されることが多い 居住用の自宅については、税務上優遇されている…
今回の記事は、居住用のアパートやマンションを複数持っている個人事業主向けの記事です。 もう一つの前提として、家賃収入は主に居住用で、通常年は消費税の免税事業者とします。 建物部分の売却価格が1,000万円を超えたら2年後…
ブログを書くにあたって迷うことが、一人称をどうするかということです。 一人称次第で読む側の印象がだいぶ変わります。 わたしの場合は、「わたし」で統一をしています。 仕事では普段から「私」という一人称を使っている わたしの…
小規模企業では、社長借入金が発生することがよくあります。 社長借入金の発生する原因と問題点について書いてみます。 役員借入金と言った方が一般的かもしれませんが、小規模企業にとっての役員借入金は社長借入金であることが多く、…
人生の3大支出として、家、車、保険があげられることがあります。 その他にも、老後の生活費や教育費なども大きな支出です。 しかし、不動産投資をする場合は、不動産投資が人生最大の支出になることをしっかりと理解しましょう。 不…
よく専門用語はなるべく使わないで、わかりやすく説明するというようなことを聞きます。 専門用語を使わないことよりも、相手に合わせた説明をすることが大切です。 大切なことは相手を理解すること 個人的には、専門用語を使うか使わ…
今回の記事は、会社を前提にして書きます。 赤字の場合、「この経費は計上しなくていいや」と言う社長は多くいます。 赤字の場合は、どうせ、税金は最低限発生する地方税の均等割7万円だけだからです。 だから、これ以上経費を計上し…
一人社長や個人事業主の老後の生活費のための三種の神器とも言えるものが、小規模企業共済、iDeCo(個人型確定拠出年金)、つみたてNISAです。 一人社長や個人事業主が、老後の生活費を貯めるためには、税制上の優遇制度を利用…
今日の記事で、ブログの記事数が500になりました。 現在は平日毎日更新していますが、以前は土日にも更新したりもしたので1年10ヶ月ほどで500記事に到達しました。 500という数字を見ると、随分と書いたなと思います。 平…
わたしは、1月4日に所得税の還付申告をしていました。 そのことについては、このブログでも書いています。 そして、昨日税務署から1月26日に還付金の支払い手続きをするというお知らせがきました。 支払い手続きが26日ですから…
プロ野球界にとってのお正月でもあるキャンプインが目前に迫ってきました。 プロ野球ファンにとっては、楽しみな時期が始まります。 わたしが応援している千葉ロッテマリーンズは、昨年は散々なシーズンでした。 昨シーズンを見ている…
事業を行っていれば、必ず発生するのが固定費です。 固定費は、必ず発生するものだから仕方がないと思っていませんか。 必ず発生するものではありますが、減らすことはできるかもしれません。 そもそもなくてもいいものがあるかもしれ…
事業を開始するとき、投資をするとき、投機をするとき、マイホームを買うときなど、色々な場面でリスクを想定します。 リスクを想定するときは、自分に都合のいいように考えるのではなく、自分が思うよりも少し厳しめに予測しておいた方…
今回の話は、あくまでも一般の方向けにイメージのお話をします。 一般的にお金をもらったら、収入に計上されて税金がかかる。 お金を支払ったら、費用に計上されて税金が減る。 といったイメージがあると思います。 ざっくり言うとそ…
テレビをみる人は減ってきているかもしれませんが、テレビの影響力は大きいです。 影響力が大きいだけでなく、テレビで紹介していたから安心だと思ってしまう人もいるかもしれません。 しかし、テレビで紹介したからといって、それが必…
住宅の購入に際し、親から資金を贈与してもらった場合は、一定金額まで贈与税が非課税になると簡単に思ってはいませんか。 非課税になるには、要件が決められています。 要件を確認しながら進めないと、非課税の適用を受けられない可能…
MFクラウド会計やfreeeなどのクラウド会計ソフトの宣伝文句としてよく聞くのは「自動」という言葉です。 自動という言葉を聞くと、会計ソフトが勝手にやってくれるというイメージを持つかもしれません。 しかし、こちらが指示を…
今回は、仕事とは関係なく小説を読んだ感想です。 12月にたまたま本屋さんで、この本を見つけました。 わたしは宮部みゆきさんの本が好きでよく読みます。 初めて読んだのは、15年以上も前の作品で「模倣犯」でした。 当時、「模…
あるサービスや商品の購入を決めるときに、サービスや商品そのものよりも、担当者(人)で決める場合があります。 今回は、担当者で決めていい場合と決めてはいけない場合について書きます。 担当者で決めてはいけない場合 そもそも担…
個人事業を開始して間もない人の中には、MFクラウド確定申告やfreeeなどのクラウド会計ソフトを使えば、自分で確定申告ができると思っている人も多いみたいです。 しかし、クラウド会計ソフトは、預金口座やクレジットカードの取…