ドライバーの犠牲で成り立つようでは、続かない
本日の日経新聞の一面に、「ヤマト、残業1割削減」という記事が出ていました。 最近は、宅配業界が荷物が多すぎて大変だというニュースをよく聞きます。 しかし、個人的にはもう少し前から、違和感を感じていました。 ・午前中指定な…
千葉県四街道市・千葉市・佐倉市を中心とした「まちの税理士事務所」の渡邉ともお税理士事務所公式ブログ
本日の日経新聞の一面に、「ヤマト、残業1割削減」という記事が出ていました。 最近は、宅配業界が荷物が多すぎて大変だというニュースをよく聞きます。 しかし、個人的にはもう少し前から、違和感を感じていました。 ・午前中指定な…
個人型確定拠出年金(iDeCo)は、節税しながら資産形成ができるので、このブログでもおすすめしています。 しかし、人によっておすすめ度は変わります。 今回は、タイプ別におすすめ度を書いてみます。 おすすめ度は、5が最高で…
会社であれば、ほとんどの会社が、少なくても年に一度は試算表を作成するでしょう。 作成する頻度は、会社によって様々です。 毎月作成する会社もあれば年に一度しか作成しないという会社もあります。 経営の観点からいうと毎月作成す…
法人税の申告書を提出する際に、「勘定科目内訳明細書」というものも合わせて提出します。 決算報告書は、見たことがある経営者が多いと思いますが、勘定科目内訳明細書(以下、「内訳書」)となると、何のことだかわらないという経営者…
菜の花が咲く季節になったので、昨日房総半島1周のドライブに行ってきました。 この季節にはよく南房総にドライブに行きます。 行きも帰りも内房を通ることが多いのですが、今回は行きは外房、帰りは内房を通りました。 有料道路は使…
独立したら、自分の思ったようにやってみたいと思う人は多いでしょう。 飲食店であれば、理想の味を追求したり、美容室やエステサロンであれば、素敵な雰囲気を演出するような空間をつくることだったりすると思います。 しかし、独立直…
フリーランスの人であれば、そろそろ所得税の税金の計算が終わる頃で、税金が高いなぁと思っている人も多いのではないでしょうか。 会社にした方が税金が安くなるみたいだから、法人成りしようかなと考えている人もいるでしょう。 しか…
今年から、千葉ロッテマリーンズのファンクラブに入会しました。 そして、本日、入会記念品のユニフォームが届きました。 アイキャッチ画像の写真がそのユニフォームです。 4月4日のZOZOマリンでの本拠地開幕戦のチケットは入手…
所得税の確定申告期間が開始されて、今日で6日目です。期限までは、あと23日しかありません。 28年中に個人事業を開始して、「個人事業の開業届出書」と「所得税の青色申告承認申請書」は提出したけど、そのあと何もしていなという…
昨日2月19日の日経新聞に、「赤字申告法人3.3万件 1割以上 実は黒字」という記事がありました。 赤字申告法人が多いというのは、わかります。 中小企業が利益を出すのは難しいからです。 しかし、赤字企業の1割以上は、実は…
今日は、税金や会計に関する本でもなく、ビジネスや資産形成に関する本でもない、小川糸さんの小説「ツバキ文具店」についてです。 小川糸さんのことは、この本を読むまで知りませんでした。 先日、東京駅で時間があいたので、駅の中の…
昨日21時54分から、テレビ東京で放送された「カンブリア宮殿」を見た感想を書きます。 【4年でお金が2倍に!?老後の蓄え・教育資金の作り方教えます】ということで、レオス・キャピタルワークスの社長、藤野英人さんが特集されま…
本日から確定申告書の受付が開始されます。 初日ということで、新聞にも一面広告が出ていました。 確定申告は、申告書を作成して、提出、そして納付又は還付までがセットになっています。 今回は、その中でも、提出方法について書いて…
小規模な法人の社長にしても、個人事業主にしても、順調に事業が進んでいくと人を雇うことを考えるでしょう。 あるいは、最初から1人や2人の従業員を雇うこともあります。 法人と個人事業主では、人を雇う場合に取り扱いが違う部分が…
わたし自身の確定申告については、以前の記事で書いていました。 1月9日に、MFクラウド確定申告を使用して確定申告書を作成し、10日にe-taxで電子申告しました。 その後、マイナンバーを記入していなかったことに気づき、マ…
一人社長や個人事業主は、「配偶者に給与を支払った方がいいよ」ということを聞いたことがある人も多いでしょう。 よくわからないけど、そういうことを聞いたから配偶者に給与支払っているという人もいると思います。 そこで今回は、配…
株の配当や譲渡益に対する税金の計算方法をきちんと把握している人はどのくらいいるのでしょうか。 先日は、こんな記事を書きました。 長期所有の株式の譲渡益については、税率を軽減して欲しいという記事でした。 税率を軽減するだけ…
給与所得以外の所得が20万円以下なら確定申告しなくていいんだよ、ということを聞いたことがある人も多いと思います。 このイメージはかなり強くて、間違って理解している人も少なくありません。 今回は、20万円以下の確定申告不要…
土地や建物の譲渡益にかかる税率は、所有期間によって変わります。 しかし、株式の譲渡益の場合は、所有期間によって税率が変わることはありません。 先日の日経新聞に、「ネットで投資教育」という記事が出ていました。 カブドットコ…
このブログは独立前の平成28年3月22日から始めています。 事務所のホームページは、独立してから少したった平成28年8月22日に公開しました。 ホームページもブログも、ワードプレスで自作しています。 かかっている時間を考…