ハウスメーカーや車のディーラーの営業マンが、税金の専門家でないことは覚えておこう
マイホームや車を買うときに、営業の人から、「節税になりますよ」と言われたことはないでしょうか。 節税になるとは言われなくても、税金の取扱についての話を聞いたことがある人はいるかもしれません。 営業マンは、悪気があって言っ…
千葉県四街道市・千葉市・佐倉市を中心とした「まちの税理士事務所」の渡邉ともお税理士事務所公式ブログ
マイホームや車を買うときに、営業の人から、「節税になりますよ」と言われたことはないでしょうか。 節税になるとは言われなくても、税金の取扱についての話を聞いたことがある人はいるかもしれません。 営業マンは、悪気があって言っ…
テレビのBS放送は、地上波に比べて見ている人は少ないかもしれませんが、なかには個性的で面白い番組もあります。 そもそもBS放送を見ない人だと、どんな番組がやっているかも知らないという人も多いでしょう。 今回は、わたしが見…
昨年の11月から、わたしの住む四街道市が、ふるさと納税の返礼品を始めました。 何があるのだろうと見てみると、その中に、自社焙煎のスペシャルティコーヒー豆というものを見つけました。 「コーヒー豆、いいじゃん」と思って、どこ…
確定申告の時期ですので、MFクラウド確定申告を利用してデータを作成している人も多いでしょう。 MFクラウド確定申告では、預金口座や、クレジットカード、AMAZONなどを連携させてしまえば、入力は楽になります。 しかし、現…
以前にこんな記事を書いていました。 思っているだけでは伝わらない、伝えたとしても、上手く伝わっていなければ意味がないという話でした。 今回は、逆の話をします。 普段から気をつけていてもお客様が不満を感じることはある 仕事…
ブログのネタを考えているときに、ピンポイントでかゆいところに手が届く記事を心がけています。 そんな記事はなかなか書けないのですが、それでもそういう記事を目指しています。 例えば、このブログのサイドバーに人気記事ランキング…
みなさん当たり前のように住民税を納めていると思いますが、個人住民税の申告をしたことがある人は少ないと思います。 では、個人住民税の申告は、誰がいつ行っているのでしょうか。 給与所得者の場合 給与所得者の場合は、住民税の申…
このブログでは、世界中の株式や債券、REITに投資する低コストのインデックスファンドをつみたてて資産形成をしましょうとお伝えしています。 先日読んだ、藤原和博さんの「本を読む人だけが手にするもの」の中の、読書についての記…
山武市成東の相葉苺園でいちご狩りをしてきました。 わたしが住む四街道市からは、車で1時間弱で行くことができます。 道も空いていて快適なドライブでした。 山武市成東観光苺組合のHPによると、「山武市成東は、関東最大級の苺狩…
独立してからは、本をよく読むようになりました。 もともと本が好きで、小説や資産形成の本を読んでいました。 独立してからは、小説や資産形成の本だけでなく、ビジネス書などもよく読んでいます。 コミュニケーション能力を高めるた…
税金は、個人の事情に応じて変わってきます。 その収入に税金を課すことが適切かどうか、その人に税金を課すことが適切かどうかによって、税金の計算が変わるのです。 人に聞いたり、ネットで読んだ情報をすぐに信じる前に、その情報が…
昨年の10月から千葉ロッテファンになり、月に1回程度のペースで千葉ロッテネタの記事を書いています。 今回の記事は、千葉ロッテマリーンズの試合を自宅で見る方法についてです。 わたしは、スタジアムに行くことは年に何回かしかな…
平成28年は、住宅ローンの金利がとても低い年でした。 5年~10年くらい前に、今よりも高い金利で住宅ローンを組んでいた人の中には借換えをした人も多かったのではないでしょうか。 年末残高が1,000万円以上、返済期間が10…
「缶コーヒーをよく飲む人はお金が貯まらない」ということを聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。 誰かが最初に統計をとったのかはわかりませんが、誰かが最初に言ったことが広まって、多くの人がそう思うようになったのだと…
コミュニケーションツールは色々とありますが、大事なことは、これらのコミュニケーションツールを使いこなす人だということを感じることがありました。 コミュニケーションを取るときに、どのツールを使うのがいいのかを考えるのも人で…
国民年金保険料は、2年前納すると、保険料が大きく割引されます。 以前にこんな記事をかいていました。 以前の記事にも書いていた通り、早速クレジットカードによる2年前納の手続きをしてきました。 国民年金の納付は2年前納がお得…
個人型確定拠出年金を始める人の入り口は、2つあります。 1つ目は、もともと投資信託を利用して資産形成をしていた人と、2つ目は投資信託を利用した資産形成をしていなかった人です。 どちらの入口から入るかで、個人型確定拠出年金…
サラリーマンをしながらも、いつかは独立したいと思っている人も多いでしょう。 独立する時期が、半年後、一年後、三年後あるいは具体的には決まっていなくても、やらなくてはいけないこと、それが貯金です。 創業融資を受ける場合 創…
開業1年目の一人社長やフリーランスの人の中には、役所から償却資産の申告書やハガキが届いて、「償却資産って何?」と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。 償却資産とは 「償却資産」とは、土地や建物以外の資産で、減価…
配偶者や子供、両親を誰が扶養しているのか? 一般的には、夫が扶養していると考える人が多いかもしれません。 しかし、所得税では夫が、配偶者控除や扶養控除を受けなければいけないということはありません。 年ごとに扶養が異なって…