町の税理士になりたい場合の税理士試験の科目選択
久しぶりに税理士試験について書いてみたいと思います。 税理士試験について書くと言っても、勉強方法のことではなく、科目選択についてです。 わたしは、簿記論、財務諸表論、所得税法、消費税法、住民税の5科目を合格しました。 し…
千葉県四街道市・千葉市・佐倉市を中心とした「まちの税理士事務所」の渡邉ともお税理士事務所公式ブログ
久しぶりに税理士試験について書いてみたいと思います。 税理士試験について書くと言っても、勉強方法のことではなく、科目選択についてです。 わたしは、簿記論、財務諸表論、所得税法、消費税法、住民税の5科目を合格しました。 し…
今日は年に一度行われる税理士試験の初日です。 最近の試験の傾向などはもうわかりませんが、今日はわたしが受験していた頃の税理士試験を振り返ってみようと思います。 ちなみに、わたしは平成9年から平成22年まで、税理士試験を受…
税理士試験の受験申込者数が国税庁のホームページで発表され、今年もまた申込者数が減少しました。 2年前にはこんな記事を書いています。 以前の記事では、平成22年から平成27年までの受験者数をグラフにしていました。 少なくて…
今日で平成29年の税理士試験が終わります。 このタイミングで来年の受験科目をどうしようかと考えている人も多いでしょう。 実務経験のない人であれば、実務のためにこの税法科目を選択したほうがいいのかな、とか疑問に思っているか…
もうすぐ12月になります。 税理士業界で、12月といえば税理士試験の合格発表があります。今年の合格発表日は12月16日です。 受験をされた人は、ドキドキして発表を待っていることと思います。 同時に、税理士業界では転職の時…
税理士事務所で働きながら合格するには事務所選びも大切 先週で税理士試験も終わりました。力を発揮できた人もできなかった人も、この時期に就職先として税理士事務所を検討している人も多いでしょう。 すでに税理士事務所で働いている…
税理士試験まで2週間となりました。この2週間の過ごし方で合否が違ったものになるかもしれません。試験直前の過ごし方について書いてみます。 体調を整える まずは体調を整えましょう。 本番はもちろん、この時期に体調を崩してしま…
3回続けての税理士試験ネタになりますが、今回はわたしが合格のために気を付けていたことを書いてみます。働きながら合格をめざす人の参考になればいいなと思います。 専門学校の試験でいい点を取るための勉強をしない 専門学校の試験…
税理士試験の受験者数が減少しているだけでなく、税理士をめざす目的も変化してきているようです。 税理士試験の受験者数の推移 国税庁のホームページによると、税理士試験の受験者数は以下のように推移しています。 平成22年 …
今年の税理士試験は8月9,10,11日の3日間で行われます。5月20日が申し込みの締め切り日でした。 税理士試験の科目選び 税理士試験は5科目に合格する必要があります。全部で11科目あるので、その中から5科目を選ぶことに…