個人事業主なら、10月のこの時期には今年の損益をある程度把握しておこう
個人事業主の場合は、毎年1月から12月までの期間で1 年間の利益と税額を計算します。 年が明けてから、確定申告に向けて売上や経費を計算し始めたのでは、対策を取ることはほとんどできなくなってしまいます。 10月のこの時期に…
千葉県四街道市・千葉市・佐倉市を中心とした「まちの税理士事務所」の渡邉ともお税理士事務所公式ブログ
個人事業主の場合は、毎年1月から12月までの期間で1 年間の利益と税額を計算します。 年が明けてから、確定申告に向けて売上や経費を計算し始めたのでは、対策を取ることはほとんどできなくなってしまいます。 10月のこの時期に…
以前に、スティーブジョブズの伝記を読んで記事を書いていました。 その記事の中で、ジョブズが言った言葉「一世代あるいは二世代あとであっても、意義のある会社を作るんだ。~中略~Appleもそうなって欲しいと僕は思っている。」…
クラウド会計を利用すると、「自動で仕訳が作成され確定申告書まで自動で作成できてしまう」、そんな風に考えている人もいるのではないでしょうか。 確かに、預金取引やクレジットカードでの取引は自動で取り込まれ、仕訳も自動で作成す…
2017 年の千葉ロッテマリーンズのペナントレースが終了しました。 皆さんご存知のように、千葉ロッテは開幕直後から調子が上がらずに、最下位に終わりました。 しかも、球団ワーストの85敗を2つ更新して、87敗もしてしまいま…
ご自身で確定申告をしている人の場合は、インターネットで税金や会計のことを調べることも多いでしょう。 インターネットの情報は、正しいものもあれば、間違っているものもあります。 税金や会計のことに限らないのですが、普段からイ…
税理士の仕事をいていると、基本的には、トータルで税金が少なることを考えます。 実際は、税金だけではなく、社会保険料やその他の支出も含めて考えます。 要は、お金が一番残る方法を優先するのです。 しかし、税金を減らすことより…
お陰様で、先月からお問い合わせを頂くことが増えています。 たまたまなのかもしれませんし、11月から事務所を借りることをホームページやブログに載せている効果なのかもしれません。 今後も、この調子が続けば、予想よりも早めに人…
所得税には、家事関連費というものがあります。 家事関連費とは、家事上と業務上の両方にかかる費用のことを言います。 例えば、自宅兼店舗の家賃とか、光熱費、電話代などがあります。 これらの費用については、業務上必要であること…
週末に安房神社と洲崎神社を参拝してきました。 安房神社も洲崎神社も館山市にあります。 四街道市にある自宅から、下道で110km余りを3時間ちょっとかけての道のりです。 ドライブ気分でちょうどいいと言いたいところですが、3…
今から15年ほど前のことですが、わたしが30代前半のときに勤務していた税理士事務所では、起業家向けに設立1期目2期目については、顧問料を安くするような料金設定をしていました。 当時は、このような料金設定をしているところは…
「マンガ 自営業の老後」を読みました。 この本は、老後のためのお金を準備していない個人事業主が、最初に読むには最適の本です。 マンガですから、簡単に読むことができます。 最初にこの本を読んで、老後のためのお金の準備をしな…
今年の3月から5月にかけて2か月間で5kgのダイエットをしました。 特別なことは何もせずに、健康的に痩せるということをコンセプトにしていました。 健康が目的なので、ダイエット後にリバウンドをしては意味がありません。 2か…
当事務所は、平成28年8月1日に開業しました。 税理士事務所での勤務を14年経験してのスタートです。 勤務時代と同じく小規模企業の経営者や個人事業主向けにサービスを提供していますので、業務自体は、勤務時代とそれほど変わり…
昨日は、千葉ロッテマリーンズ井口選手の引退試合でした。 今シーズンの千葉ロッテは、球団ワーストタイのシーズン85敗を喫しています。 そんな中での井口選手の引退試合でしたが、ZOZOマリンスタジアムは満員のファンで埋めつく…
わたしは、2010年3月に個人型確定拠出年金(iDeCo)を始めました。 iDeCoに加入して7年半がたつことになります。 最初は個人型で始めて、勤務先が確定拠出年金を始めたことによって企業型に移行し、その後独立をして、…
給与や報酬の支払いの際には、源泉所得税を差し引きます。 今回は、源泉所得税に関する仕訳について書くことにします。 源泉所得税の入力の流れ 源泉所得税は、給与や報酬の支払い時に徴収します。 ですから、会計ソフトの入力でも発…
印西市が、オフィスビルを所有する会社から20年間にわたって固定資産税2億円余りを誤って余分に徴収していたというニュースがありました。 自分が支払っている税金については、種類と税額の根拠をわかろうとする気持ちが大切です。 …
以前に、購入をしたけれども、読んでいない本についての記事を書いていました。 この記事を書いたのが昨年の10月24日で、当時の記事中では、「アイキャッチ画像の本は積ん読になっているけれども、読むつもりの本」と書いています。…
生命保険は、人によって好き嫌いが激しいです。 好きな人は凄く好きですし、嫌いな人は凄く嫌いです。 ここでいう生命保険が好きな人とは、本当に保険が好きというよりは、入っていると安心だから、とか、もしもの時に入っていなかった…
この業界にいると、税理士に怒られたという話を聞くことがあります。 業界では、あるあると言ってもいいかもしれません。 しかし、この話を聞くと、少し違和感を覚えます。 「税理士に怒られる」って、どういうことだろう、と。 実は…