経費の前倒しによる節税は無駄遣いにつながりやすいので注意が必要
経費の前倒し計上は、その期の税金を減らす効果はある 4年落ちの中古車を買うと節税になると聞いたことはないでしょうか。 4年落ちの中古車を買うと、1年でほぼ全額経費に出来てしまいます。 減価償却費は月割りしますので、期末に…
千葉県四街道市・千葉市・佐倉市を中心とした「まちの税理士事務所」の渡邉ともお税理士事務所公式ブログ
経費の前倒し計上は、その期の税金を減らす効果はある 4年落ちの中古車を買うと節税になると聞いたことはないでしょうか。 4年落ちの中古車を買うと、1年でほぼ全額経費に出来てしまいます。 減価償却費は月割りしますので、期末に…
2016年7月31日に勤務先の税理士法人を退職して、8月1日に独立開業をしました。 本日から開業3年目がスタートします。 まだまだ軌道に乗ったとは言えませんが、やっていけるという手ごたえは感じています。 ということで、3…
昨日の記事では、一人社長が税制上優遇されている退職金を利用することについて書きました。 今日は、昨日と同じようなケースで、退職金相当のお金を自分で準備することについて書きます。 ケースのおさらいです。 前提条件 ・一人社…
今回の記事は、一人社長が、税制上優遇されている退職金を利用しようというものです。 前提条件を書きます。 ・一人社長であること ・自分が引退したときは、会社も解散又は休眠すること(後継者がいなく、事業も売却しないこと) 条…
今では税理士法人も珍しくありませんが、数の上では個人の税理士事務所の方が圧倒的に多いです。 もし、自分が契約している税理士が引退したり、亡くなったりした場合はどうすればいいのでしょうか。 税理士法人であれば、複数の税理士…
NTT東日本から、「翌月合算請求に関するお知らせ」というハガキが届きました。 奇数月の請求額が5,000円未満(税込)の場合は、翌月の偶数月に合算して請求するというものです。 最近はお客様の会計データを見ていても、2ヶ月…
経理処理が正しくできてこそ、調整ができるということを知っておきましょう。 正しい数字がわからなのに、調整はあり得ない 正しい数字とは、売上や経費を正しく処理をするということです。 売上や仕入を全て計上し、経費も全て計上し…
最近のニュースで、日銀の統計で個人の投資信託の保有高を誤って計上していたというものがありました。 誤ってと言うには、にわかに信じがたい額だったのでびっくりしました。 何と、誤っていた額は30兆円以上なんです。 「むむむっ…
千葉ロッテマリーンズは3位、4位、5位争いをしているオリックスに3連勝をして単独3位になりました!! 7月下旬のこの時期に単独3位なんて、昨年の成績を考えると夢みたいですね。 シーズン開始前は多くの解説者が最下位を予想し…
ブログのサイドバーに「人気記事」を表示しています。 通常は、過去30日間の上位10記事が表示されるようにしていました。 たまにはちょっと変えてみるかと思い、現在は一時的に、ブログ開始以来の上位50記事を表示しています。 …
昨日の記事で、税理士試験の受験者数が減少しているのは魅力がないからということを書きました。 これで終わっては、税理士は魅力がないということになってしまいますので、今日は税理士の魅力について書きます。 税理士は独立しやすい…
税理士試験の受験申込者数が国税庁のホームページで発表され、今年もまた申込者数が減少しました。 2年前にはこんな記事を書いています。 以前の記事では、平成22年から平成27年までの受験者数をグラフにしていました。 少なくて…
4月3日の記事で、フルマラソンを走る準備を始めました、と書きました。 あれから3か月以上が経っています。 本番は12月2日のフルマラソンで、既にエントリー済みです。 前回の記事を書いた当時は、本番まで8ヶ月あった訳ですが…
ブログを開始して2年と4か月ほどたちます。 ブログを始めて以来平日毎日更新しています。 少し前にネタがないというようなことを書きましたが、最近はブログの運営が迷走しているように思います。 ネタがないから迷走している訳です…
色々な本を読むのですが、どうしても自分と似たような考え方の人の本を読んでしまいます。 自分と違う考え方をする人の本も読んだ方が参考になると思うのですが、なかなか手に取ることができません。 自分の好きな本だけを読んでいると…
生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方 posted with ヨメレバ 武藤北斗 イースト・プレス 2017-04-16 Amazon 楽天ブックス 「生きる職場」という本を読みました。 この本は、パプアニュー…
開業して2年近くがたち、自分がやりたいことが見えてきたように思います。 四街道という小さな町で、地域に根差し、拡大しないスタイルで営業をしています。 町の個人商店には厳しい時代が続いていますが、こういった考え方をする人も…
個人事業主で配偶者に専従者給与を支払っている人も多くいることでしょう。 配偶者自身に税金がかからないように月8万円を支払って、節税になったと思っている人はいないでしょうか。 事業主自身と配偶者を合わせた税額を少なくしたい…
独立をしている人から、「独立したら○○ができる」とか、「独立したら○○をしなくていい」というようなことを聞くと、独立を考えている人にとっては、とても魅力的に聞こえるのではないでしょうか。 しかし、よく考えてみると独立をし…
普段から体調管理には気をつけています。 3週間ほど前には、こんな記事を書いていました。 無理をしないというのは、風邪とか過労にはいいと思うのですが、万能ではありません。 突然の腹痛 先週の木曜日の10時ころ、事務所で仕事…